アシスタントの心得

昨日のJPSA浜松支部研究会では
色々なことを勉強しました。
なかでも、研修アシスタントトレーニングで紹介される
アシスタントの心得は、マネージャー職にある全ての人にとって
関係があるものだと言えます。

その内容は

(サポートは)受ける側が主役
相手の可能性を信じている。
問いかける。引き出す。
一緒にやる。
双方のコミュニケーション
お互いの満足
時間をかける

といったものです。
自分に当てはめてみると
出来ているところ、出来ていないところ
結構ドキッとさせられますね。



同じカテゴリー(コミュニケーション)の記事
結局問題は
結局問題は(2010-08-04 08:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
アシスタントの心得
    コメント(0)