トップ
›
その他
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ダイダラボッチのやってみよっ!
浜松を中心に選択理論心理学をベースにしたコンサルティングを提供しているダイダラボッチの記録です。
あと一歩前に進もう
2012/05/04
徒然日記
誰も知らない世界へ向かっていく勇気を
“ミライ”というらしい
あと一歩だけ、前に進もう
スガシカオさんの歌、大好きです。
スガシカオさんは学生時代に抱いた音楽への夢が忘れられず
30歳で脱サラしてひたすら創作活動をしたという苦労人。
しかも、学生時代に受けたオーディションでは、
「人間的に華がない…」と、審査員から酷評され
30歳からの再チャレンジの際には
年齢的な制限で14社 回ったレコード会社から断られ
やっと手にしたデビューは倒産寸前のレコード会社。
それでも常に
限界と挫折の不安を抱えながらチャレンジし続けた人だからこそ
人の心に沁み込む歌を歌えるんでしょうね。
連休の自己メンテナンスに
歌詞を噛み締めながら聞いています。
タグ :
ストレス
成功
自己表現
達成
同じカテゴリー(
徒然日記
)の記事
TEDxHamamatsu特典
(2016-10-13 12:21)
TEDxHamamatsu 2016の報告
(2016-10-09 09:51)
異質なものを受け入れるか排除するか
(2016-08-08 08:23)
早く見られる日が来ますように
(2016-07-28 11:00)
シリコンバレーのスタートアップ企業で働く人はなぜTシャツなのか
(2016-07-01 18:49)
スマートなバックカメラ
(2016-07-01 18:31)
Posted by ダイダラボッチ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
あと一歩前に進もう
コメント(
0
)