9月半ばまでの残暑を気にしながら「雨かぁ〜」とつぶやいているわがままな中村です。
今日のりんくるカフェは18:00〜ぷらっとほーむにて開催いたしま〜す。
今までのりんくるカフェは
「好奇心大学!とどんな関連があるの?」
とか、逆に
「好奇心大学とどう違うの?」
といったお声をいただいてきました。
確かに「カフェ=食いものネタ」みたいなイメージがあったこともあって
月一で好奇心大学の講座をやっているような半端な部分があったと思います。
前回のりんくるカフェは本家好奇心大学!の松本学長のおかげで
神田えり子さんをお招き出来ましたし、またランチタイムの関係もあって
少し違う雰囲気だったのでは無いでしょうか?
そうしたことをふまえて「りんくるカフェって何なの?」
と改めて考えてみると
「はままつ好奇心大学!派生プロジェクト」
というキーワードがクローズアップされますが中村自身としては
フランス等のカフェの持つイメージ、つまり
いろんな人(ほんとは文化人とか、でしょうが)がテキト〜に集まって
いろいろ情報交換したり、意見交換したり、ブラッシュアップしたり
そんなイメージで、そこに来た人がつながる(リンクする)
のが目的ぢゃないかと思ったりするわけです。
Wiki参照URL
http://ja.wikipedia.org/wiki/カフェ
特にはままつ好奇心大学!派生であるならばこそよけいに
(起業したい人に限りませんが)「ちょっと誰か自分のアイデアを聞いてよ」
みたいな人から、そのアイデアをポジテブに評価する人&
ネガティブに捉える人、いろんな人が集まるのが「ありだよね」と思います。
というわけで、りんくるカフェについて改めて見つめ直しながら
参加した方の意見を聞きながら、なおかつ「好奇心短大はどうなった?」
なんて話をしながらお茶を飲みましょう。
おまけですが、今日の参加者の方(希望者の方)には
僕がショートコーチングセッションを無料体験していただくのもいいかな〜
でわでわ皆様、お仕事帰り等に
りんくるカフェへのお越しをお待ちしております。
りんくるカフェ 8/31 金曜日 18:30〜
集合場所:浜松市鴨江3丁目61-1 ぷらっとほーむ浜松
参加費:会場代&ワンドリンク¥500-