トップ
›
その他
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ダイダラボッチのやってみよっ!
浜松を中心に選択理論心理学をベースにしたコンサルティングを提供しているダイダラボッチの記録です。
素朴な疑問
2006/06/12
徒然日記
そういえば、学校についての素朴な疑問って
いっぱいあったようなきがするよね
>「こども白書を作りたい」と思ったきっかけは、こども達に起きている様々な問題が数字でしかわからなかったり、知りたいと思ったことがわからなかったり、現状を伝えるにはどうしたら良いんだろう?って考えたことから。
>「浜松の小学校は、なぜ30分回泳あるの?」(どんな意味あるの?)
「中学校の女子の制服にパンツスタイルがないのはなぜ?」
って質問されて、答えにつまづいてしまった。
同じカテゴリー(
徒然日記
)の記事
TEDxHamamatsu特典
(2016-10-13 12:21)
TEDxHamamatsu 2016の報告
(2016-10-09 09:51)
異質なものを受け入れるか排除するか
(2016-08-08 08:23)
早く見られる日が来ますように
(2016-07-28 11:00)
シリコンバレーのスタートアップ企業で働く人はなぜTシャツなのか
(2016-07-01 18:49)
スマートなバックカメラ
(2016-07-01 18:31)
Posted by ダイダラボッチ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
素朴な疑問
コメント(
0
)